トップページ日本文化藝術奨学金

日本文化藝術奨学金

当財団の目的である、日本の伝統文化・現代芸術の保護、育成および振興をはかること、また次世代を担う健全なる若人の人材育成に寄与するために、平成8年(1996年)より奨学金を給付する育英事業として「日本文化藝術奨学金」を実施しています。
また、2012 年に芸術系大学の学生を対象にした奨学金「加藤定奨学金」を当財団が継承し、2022 年に「日本文化藝術奨学金」と統合・拡充いたしました。

日本文化藝術奨学金

大学院生を対象に、優れた技能・才能・将来性を評価し支援する奨学金です。
真摯に芸術に取り組み、将来の日本の文化・芸術の担い手となるであろう学生からの、積極的な応募を期待しています。

■対象者

次の条件を充たし、文化・芸術の分野で将来にわたり活動が期待され、才能・可能性が認められる者

  1. 国内の芸術系大学の大学院に就学しており、かつ次年度在籍予定者であること
  2. 学業成績、生活態度共に優秀で、健康な学生であること
    芸術系の各学校において実技部門の教員として採用されている者を除きます。ただし非正規雇用はこの限りではありません。
    当奨学金は他の奨学金との重複受給をみとめます。ただし、現在受給または申請中の他の奨学金で重複受給をみとめていない場合は、受給することができません。
    対象の大学は、国内の芸術系の大学・大学院で実技部門を設けている大学とします。ただし、音楽部門は除きます。
    別途定める指定校については、この限りではありません。
    休学中は申請出来ません。
    【対象となる芸術系大学】 ※下記にない芸術系大学に在籍の場合はお問合せください。
    愛知県立美術大学秋田公立美術大学大阪芸術大学沖縄県立芸術大学
    金沢美術工芸大学京都工芸繊維大学嵯峨美術大学京都市立芸術大学
    京都精華大学京都芸術大学神戸芸術工科大学静岡文化芸術大学
    情報科学芸術大学院大学女子美術大学多摩美術大学東京藝術大学
    東京工芸大学東京造形大学東北芸術工科大学長岡造形大学
    名古屋芸術大学名古屋造形大学文星芸術大学武蔵野美術大学
    【上記以外の指定校】 ※下記大学の芸術分野は対象とします。
    筑波大学日本大学広島市立大学
    【対象となる分野】
    絵画、彫刻、写真、工芸、建築、庭園、メディアアート、インスタレーション、空間デザイン、
    環境デザイン、ファッションデザイン、工業デザイン、コミュニケーションデザイン、映像、
    映画、演劇、ダンス、文芸、マンガ、イラストレーション、書道、保存修復 、前述分野の研究、
    その他音楽分野をのぞく文化・芸術のあらゆる分野

■給付人数

10名程度

■給付額と給付方法

給付額:500,000円/1名あたり
給付期間:1年間
給付方法:2期に分けて本人名義の銀行口座に振込
※返済の義務はありません
※他の奨学金との併給を認めます

応募方法はこちら

このページの先頭へ