トップページ村田 理如

プロフィール

村田 理如ムラタ マサユキ

美術工芸品コレクター、清水三年坂美術館館長

創造する伝統賞(第12回/2020年)
分野工芸
略歴1950年、京都生まれ。1980年代後半、出張先のニューヨークのアンティーク店で幕末の印籠と出会ったことをきっかけに、幕末・明治を中心とする日本の細密工芸を収集。海外に流出していた優品を多数買い戻す。2000年9月、収集品を展示公開するため、京都市東山区に清水三年坂美術館を開設。同美術館は、幕末・明治の七宝・金工・蒔絵・京薩摩・刺繍絵画を常設展示する日本で初めての美術館として、本年開館20周年を迎える。自館展覧会の開催に加えて、講演会への出演や他館展覧会への出品、書籍・番組掲載への協力等をとおして幕末・明治の工芸の魅力を広く伝え、その再評価に尽力し、保存・継承へとつながる活動を続けている。
WEBサイトhttps://sannenzaka-museum.co.jp/
instagram https://www.instagram.com/kiyomizusannenzakamuseum/
Facebookhttps://www.facebook.com/kiyomizusannenzakamuseum/
イメージ
清水三年坂美術館

このページの先頭へ