トップページ > 杉森 義信
杉森 義信スギモリ ヨシノブ
左官業
日本伝統文化奨励賞(第1回/1993年)
分野 | 左官 |
---|---|
略歴 | 1949年 京都府生まれ。15歳から数寄屋左官の修行に入る。 日本の伝統京左官技術の継承と発展のために努力する。 1989年 名古屋世界デザイン博覧会白鳥庭園茶室、清羽亭「澄蘆」「汲江軒」 1990年 大阪花博、日本庭園茶室むらさき亭「茜庵」 1991年 熊本市、武蔵塚公園茶室、清靖亭「森樹庵」 1993年 宇治市、平等院茶室「対鳳庵」 1994年 酒田市、出羽遊心館茶室「泉流庵」 1998年 沼津市、沼津御用邸記念公園茶室、翠松亭「駿河待庵」 1999年 長野県、中央工学校軽井沢研修所茶室「南暁」「大庵」 2000年 スウェーデン王立民俗学博物館茶室「瑞睴亭」 2001年 静岡市、駿府公園日本庭園茶室「雲海」「静月庵」 2001年 パリ、ギメ国立東洋美術館(ルーブル美術館東洋部)茶室「虚心庵」 |